徒然葉子〜つれづれようこ〜
2024 / 05   «« »»
01
W
 
02
T
03
F
04
S
 
05
S
06
M
07
T
 
08
W
 
09
T
 
10
F
11
S
 
12
S
13
M
 
14
T
 
15
W
16
T
 
17
F
18
S
 
19
S
 
20
M
 
21
T
 
22
W
 
23
T
 
24
F
 
25
S
 
26
S
 
27
M
 
28
T
 
29
W
 
30
T
 
31
F
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Online Status

Profile
大阪在住 ふたご座 A型
社会保険労務士・行政書士
社会人2年生“ひろ”の母ちゃん
ズンバ&ヨガ&ボディコンディショニングで「美と健康」を追求
≪カバグッズ収集≫が趣味
(最近は、読書記録を兼ねたブログ)

Menu

RSS & Atom Feed
徒然葉子〜つれづれようこ〜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
グルメ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
温泉
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ひろ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
日記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
かば
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
仕事
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!
2009/08/30 :: 岩湧の森 ハイキング
市議と衆議院選挙、国民投票のあと、
お昼から【岩湧の森】へ、ハイキングに行くことに・・・

急に決まったので、生協でお弁当を買って行った。


着いて、案内所兼休憩所の【四季彩館】デッキで
お弁当[:弁当:]を広げたら、ピッタリ 14:00 だった。

ミンミンゼミとツクツクホウシの鳴き声が両方聞こえて、
【いにしえの道】に降りた時には、ヒグラシのカナカナまで加わった。

ちょうど夏と秋の変わり目なのかなぁ・・・


見慣れないかわいいピンクの花が、いっぱい咲いていた。
【秋海堂】という名前のとおり、秋の花のよう。

!!$img1!!

!!$photo2!!


今日は時間がないので、【いわわきの道】から、展望デッキがゴール

!!$photo3!!

デッキ横の湧水は、とても冷たくて、顔を洗ったら気持ちよかった。
プチベーカリーのメロンパンとクリームパンのおやつを食べた。

降り口に、小さな茶色のカエル[:かえる:]がいて、つかまえて
ひろの手にのせてあげたら、ニッコリ[:にこにこ:]


下り坂では、私の服に止まった虫を、夫がフーッと吹いたら
そのまま夫に、ずっとついてきて、大騒ぎで駆けおりたので
【行者の滝】を、ゆっくり見る余裕がなかった。

そして、【行者の道】はすべりやすくて、夫は2回も
すべって転んでいた[:びっくり:]

1回目は、すべったひろをかばおうとしてだけど、
2回目は、一人で勝手に・・・?

冗談で、ひろに
「父ちゃんが転びそうになった時には、手、パッと離しや〜」
と言ってたら、本当になってしまったみたい[:あせあせ:]

(ごめんなさい・・・?)


帰りは、「あまみ温泉[:温泉:]があるからね」という話だったので
すごく楽しみにしていたけど、【南天苑】は内湯のみだった。

あ〜残念[:しょぼり:]
気を取り直して、【風の湯】に行くことにした。


そして、「帰り道だから〜」と、すっかりその気になっているので、
【サントル】で、パスタとピザのペアコース[:ゴハン1:]を食べて帰った。

夏休み最後の“プチ贅沢”だな〜

明日から、節約するからね[:!?:]


all photo

Recent Diary

Recent TrackBack

Recent Comments
«« 『うまいことやる習慣』 中村恒子 | main | 『ないものねだるな』 阿川佐和子 »»
«« カテゴリ内前記事(『うまいことやる習慣』 中村恒子) | | カテゴリ内次記事(『ないものねだるな』 阿川佐和子) »»
2022/05/02
『ディズニーキャストざわざわ日記』 笠原一郎
[]
「ハッピーなことばかりの仕事などない」
清掃スタッフ(カストーディアルキャスト)が
描く、不安と夢の現場報告
――これは私の実体験である

われわれも人間だから、手を抜くこともあれば、
ミッションを忘れるほどゲストに対して怒りを覚えることもある。
仲間と会社の愚痴も言い合うし、給料が安いと不満を持ったりもする。
それは本書をお読みいただければ、おわかりになるだろう。
私が本書をつづろうと思ったのは、数多のディズニー本に対する
違和感が一因だ。
本書は模範回答的なディズニーランド像に対する現場からの
実態報告でもある。
そして、本書にあるのは決して「創作された物語」などではなく、
すべて私が実際に体験したことである。
57歳で入社し、65歳で退職するまで、私がすごした8年間で見た
夢の国≠フ「ありのまま」の姿をお伝えしよう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
posted at 2022/05/02 22:48:12
lastupdate at 2022/05/02 22:48:12
修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)

Trackbacks

Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字