徒然葉子〜つれづれようこ〜
2024 / 05   «« »»
01
W
 
02
T
03
F
04
S
 
05
S
06
M
07
T
 
08
W
 
09
T
 
10
F
11
S
 
12
S
13
M
 
14
T
 
15
W
16
T
 
17
F
18
S
 
19
S
 
20
M
 
21
T
 
22
W
 
23
T
 
24
F
 
25
S
 
26
S
 
27
M
 
28
T
 
29
W
 
30
T
 
31
F
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Online Status

Profile
大阪在住 ふたご座 A型
社会保険労務士・行政書士
社会人2年生“ひろ”の母ちゃん
ズンバ&ヨガ&ボディコンディショニングで「美と健康」を追求
≪カバグッズ収集≫が趣味
(最近は、読書記録を兼ねたブログ)

Menu

RSS & Atom Feed
徒然葉子〜つれづれようこ〜
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
グルメ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
温泉
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ひろ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
日記
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
かば
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
仕事
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!

Recent Diary

Recent TrackBack

Recent Comments
«« 『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』 青柳碧人 | main | 『希望病棟』 垣谷美雨 »»
«« カテゴリ内前記事(『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』 青柳碧人) | | カテゴリ内次記事(『希望病棟』 垣谷美雨) »»
2021/03/27
『「原因」と「結果」の法則』 
[]
ジェームズ・アレン

メディア掲載レビューほか
「原因」と「結果」の法則
 何かにつまずいた時や心が弱った時、頼りたくなるのが啓発書だ。
本書は1902年に英国の作家によって記されたもので、
世界に数多くある啓発書のルーツとも言われている。
意外なことに、日本語版は今回が初出となる。
 現実がままならないのは、すべて悪しき思いによるもので、
環境のせいではないと説く。結果としての成功も失敗も、
その原因は必ず人間の心の奥底にある支配的な思いにあると言う。

 「人間は身勝手な欲望を放棄しているとき、
搾取する側、される側のどちらにも属さない」という記述からは、
当時の英国社会に蔓延していた閉塞感を宗教以外の論理で
解消したいという狙いがうかがえる。

「自己制御は熟練技能」という啓発書の基本が、
1世紀前に存在していたことは興味深い。

posted at 2021/03/27 11:55:52
lastupdate at 2021/03/27 11:55:52
修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)

Trackbacks

Comments

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字